酒処KADOYA

おでかけ

すし寛さんの帰り道にあります。

やっぱり西成区に来たらホルモン食べたくなっちゃうって事で寄っちゃいました。

L字型カウンターと外にも席が1〜2席ほど

全て立呑スタイルです。

前にも会社の先輩におすすめしてもらって、そのときは昼間の早い時間に一人で来たことがあるので2回めの訪問です。

両方というのは豚ホルモンと豚レバ‐が一緒になったものです。

素焼は豚ホルモンですがタレがついていないやつです。

アーケード側の鉄板で焼いてくれます。

アーケード内にタレのいい匂いが充満するので絶対食べたくなります。罠

この日は両方と素焼きを頼みました。

写真は素焼がまだ来ていないのですが、奥の器に入ってるタレに浸けて食べる感じです。

二人で両方と素焼をシャアして食べても十分な量があり、お腹いっぱいになります。

なんならちょっと顎も疲れます。笑

レバーは絶対頼みます。

年中貧血なので鉄サプリメントは必須です。

でもやっぱり食事から取りたいのでレバーはよく食べます。

豚のレバーで本当にパサパサしがちなのですがここのレバーはパサパサしてないし、臭くもないし本当に美味しい!

貧血に気をつけるようになってから体調が良くなりました。

ずーーーーーーーーーーっと貧血だったので、そのせいで体調が良くないことも気づけていなかったんでしょうね。

そんな貧血女子にもおすすめのホルモン屋さんです!!

変わった商店街

商店街といえば色々な業種の店舗が並んでいてだいたいは生活に必要なものが揃うイメージです。

八百屋さん、肉屋さん、魚屋さんの食料品小売のお店や、薬局、靴屋さん、婦人服。。

ですがここの動物園前一番街・二番街はかなりディープな雰囲気が立ち込めていて、”お買い物するご婦人”の姿はほぼ0です。

アーケードの中にはカラオケスナック?の店舗が溢れています。

結構長いアーケードなのにほとんどカラオケスナックでかなりの店数があるのですが、

どの店も一人もお客さんがいないという店舗が見当たりません。

理由はわからないけどそれが面白いなと思いました。

いつも店舗の入口に半分体を乗り出す感じで女性がアーケードを行き交う人に声をかけています。

その人達は大半海外の方なのですが日本語がお上手でおじさんたちが吸い込まれていきます。

ちょっとこういうスナックにも一回入ってみたいけどなかなか勇気が出ません。

夫もこういうスナックには行ったことが無いし。。

大阪で暮らしていればいつかは、通い慣れた人に出会えると思って突入するのは遠分控えようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました